【石川県】ラグドール男の子3歳 あおくん 里親募集 繁殖引退猫

ラグドール ご家族様決定

石川県金沢市での里親募集です。※ご家族様が見つかりました

「顔の分かる相手に、託したい。」
そんなブリーダーの声から、ペットの最後のおうちは始まりました。

ラグドール

ラグドール あおくん

まだ3歳のあおくん、父親を引退するのは早いのですが、一般家庭で幸せ者になってほしいと思い​里親募集させていただくことになりまし​た。

時々写真をいただける方、もしくはSNSを通じてあおくんの成長を見せていただける方、是非よろしくお願いします。

募集概要・詳細

石川県金沢市でお引渡しです。

2021/8/1生まれ 男の子 4.7kg

譲渡金額:55,000円 下記内訳
・混合ワクチン接種済み
・去勢手術予定
・健康診断済み

譲渡番号000006B

譲渡の流れや詳細 ※ご家族様が見つかりました

※お問い合わせには、譲渡番号が必要です。

※お引渡しは早い者順ではございません。

ブリーダー詳細はこちら

ペットの最後のおうち

ラグドールってどんな猫?

グドールは、とても人気の高い猫種です。ラグドールの由来は「ぬいぐるみ人形」。
抱っこすると、脱力するような魅力的な性格と、美しい外見から「理想の室内猫」として知られています。

1. 外見の特徴

  • 大きな体:ラグドールは筋肉質な大型猫で、男の子は体重が5~9kg、女の子は4~7kgほどにもなります。
  • 青い目:ラグドールは美しい青い瞳が特徴です。多くの猫種の子猫は「キトンブルー」と呼ばれる青い目をしており、成長していくと、イエローやゴールドなどに変化します。しかし、ラグドールは生涯鮮やかなブルーの瞳です。
  • 絹のような毛並み:ラグドールの毛は長毛で、柔らかくてシルクのような手触りを持ちます。毛は手入れがしやすいほうで、抜け毛も他の長毛種に比べて少なめです。
  • ポイントカラー:ラグドールの被毛はポイントカラー(顔、耳、足、尾が濃い色)を持つのが一般的で、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイントなど、さまざまな色が認められています。

2. 性格

  • 穏やかで愛情深い:ラグドールは非常におだやかで、人懐っこい性格を持っています。「犬のような猫」とも称されるほどで、飼い主に忠実で、甘えん坊な一面があります。
  • 社交的:他の猫や犬、さらには子供とも仲良くできることが多く、家族に対して寛容です。初めて猫を飼う人にとっても飼いやすい猫種です。
  • リラックスした性格:名前の由来は、「ラグドール(ぬいぐるみ)」のように抱っこすると力を抜いてくれるという性質から来ています。多くのラグドールは、抱っこが好きで、飼い主に体を預けるような安心感を示します。

3. 健康と寿命

ラグドールは比較的健康な猫ですが、遺伝的に注意が必要な病気もいくつかあります。例えば、肥大型心筋症という心臓病にかかりやすいことが知られています。しかし、適切な交配を行うことで健康に長く暮らすことができ、寿命は12~15年程度です。
「ペットの最後のおうち」のブリーダーは、遺伝病の対策を行うブリーダーを掲載しています。

4. ケア

  • 毛の手入れ:長毛種でありながら毛が絡まりづらい猫種です。週に3~5回のブラッシングを行ってくださいね。ただし、換毛期には少し多めにブラッシングが必要です。
  • 運動:比較的落ち着いた性格ですが、遊びも好きです。室内で適度な運動ができるようなおもちゃを用意すると、肥満防止に繋がります。

5. 歴史

ラグドールは1960年代にアメリカで誕生しました。カリフォルニアのアン・ベイカーというブリーダー。彼女が繁殖した猫は非常に穏やかで大人しい性格で、それがラグドールの基礎となりました。

ラグドールは性格悪い?ラグドール誕生秘話から紐解く
ラグドールは時折「性格の悪い猫」と言われますが、果たしてそうでしょうか?ラグドールはぬいぐるみのような猫と言われ、おおらかで心優しい猫種です。その猫種が誕生する背景には、様々な思惑がありました。

まとめ

ラグドールはその甘えん坊で穏やかな性格と美しい外見から、家庭での飼い猫として理想的な存在です。特に、初めて猫を飼う人や、穏やかで落ち着いた性格の猫を探している人にとって素晴らしい選択肢です。

ラグドールの子猫はこちらから

コメント