ラグドール子猫 女の子 里親募集 【東京都足立区】

ラグドール子猫里親募集 猫 募集一覧

東京都足立区でラグドール(長毛の子猫ちゃん)の里親様を募集しています。
生まれつきハンデのあるぽっぷちゃん。
ぽっぷちゃんを、家族として迎えてくださる方を探しています。

「顔の分かる相手に、託したい。」
そんなブリーダーの声から、ペットの最後のおうちは始まりました。

ラグドール子猫 女の子 里親募集情報

性別:女の子(♀ メス)
名前:ぽっぷちゃん
誕生日:2024年12月9日
体重:2685g
体高:20cm
体長:20cm
避妊:避妊手術済み

募集理由

健康上の理由から里親様の募集をさせていただきます。
健康面につきまして、避妊手術の際に生まれつき腎臓が一つない、または未発達であることが発覚いたしました。
現在腎臓の数値はすべて正常で日常生活にもまったく問題はありません。
ただし、腎臓が一つしかない場合には将来的に負担がかかりやすくなる可能性があるため早期の腎臓ケアが必要になることがあります。
ケアの内容については見学時またはお迎え時にしっかりとご説明させていただきますのでご安心いただけましたらと思います。

ラグドール子猫里親募集

ラグドールぽっぷちゃんの性格

おひげ袋が白くてぷくぷく可愛らしい女の子です🌸
性格はまさに「マイペースの代表選手」😪🌿
周りがにぎやかにしていてもあまり気にせず自分のペースでのんびり過ごしてくれます🍀
兄妹と遊ぶときもおもちゃを追いかけるときもちょっとスローで穏やかな遊び方がこの子らしさ✨
おおらかで落ち着いた性格なのでゆったりとした時間を大切にされる方にもぴったり寄り添ってくれるのではないかと思います😊💕

甘えん坊な一面もあり撫でてほしいときは頭を手にゴシゴシと擦り付けてきたり抱っこをすると全体重をふわっとあずけてくれるような可愛さに心をぎゅっと掴まれてしまいます☺️✨

見た目の可愛さだけでなく性格も穏やかで人との関係も築きやすい子です☺️

ハンディはあるもののこの子との暮らしはきっと優しくてあたたかい時間に満ちた毎日になるはずです🌼

里親募集の概要・詳細

見学場所

東京都足立区(ブリーダー詳細はこちら)で里親募集、お引渡しをいたします。

~最寄駅~
①舎人ライナー 足立小台駅 徒歩15分
②山手線    田端駅 バス10分
③宇都宮線   尾久駅 バス15分
④都電荒川線  小台駅 徒歩10分

親猫ちゃんに実施している検査について

両親共にPCR検査『参照項目クリア』

・PCR検査『参照項目陰性』
①猫汎白血球減少症(猫パルボウイルス感染症/FPLV)
②ジアルジア (寄生虫)
③トリコモナス(寄生虫)
※寄生虫につきまして、検便の顕微鏡で確認出来ない寄生虫が両親ともお腹に寄生していないかを確認しております。

その他検査両親共に検査結果『陰性』

①猫白血病ウィルス抗原検査
②猫免疫不全ウイルス抗体検査(猫エイズ)

遺伝子検査

両親ともに遺伝子検査『5項目クリア』
①肥大型心筋症 (A31P型)
②肥大型心筋症 (R820W型)
③ピルビン酸キナーゼ欠損症
④多発性嚢胞腎
⑤ ムコ多糖症

お迎え時について

猫ちゃんのお迎え時、飼い方のご説明や猫ちゃんのボディチェック、お手入れのレクチャーなどをご説明させていただきます。初めて猫ちゃんをお迎えされる方でも安心してお迎えいただけます🏡

譲渡後につきましても、お気軽にご連絡いただけるよう連絡手段(LINE・TEL・メール)を設けておりますので安心してお迎えいただけるよう丁寧なご対応を心がけて参りますので、よろしくお願いいたします🐈

譲渡金額について

お引渡し金額:70,000円 
内訳:避妊手術・混合ワクチン・予防薬(駆虫・ノミマダニ・フィラリア)・健康診断・検査費用 等

《検査費用》
・PCR検査 参考項目『陰性』
 ①寄生虫:トリコモナス、ジアルジア
 ②猫汎白血球減少症
・猫白血病ウイルス抗原検査『陰性』
・猫免疫不全ウイルス抗体検査『陰性』

譲渡条件

①ご家族の一員として生涯可愛がっていただける方
②完全室内飼育していただける方
③病気や怪我、疾患が発覚した場合はすぐに動物病院を受診していただける方。
※譲渡後の医療費は里親様の負担となります。医療費は人間以上にかかります!当舎にて所定の健康診断を受診しておりますが、全ての病気や疾患を把握できるわけではありません。譲渡後に病気が発覚/発症する場合があります。その場合、適切な医療をお願いいたします。

④ペット保険にご加入いただける方
※譲渡専用保険をご案内しております
⑤定期的にねこちゃんのお写真をInstagramに投稿していただける方
⑥譲渡費用として一律7万円をいただきます。

譲渡の流れや詳細

上記譲渡条件をご確認いただき、ご家族様の同意の下お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

※お問い合わせには、譲渡番号とご家族様の同意が必要です。

※お引渡しは早い者順ではございません。

ブリーダー直接お引渡しって?

ブリーダーが直接引き渡しを行うことで、里親さんにはこれらが提供できるようになります。

✔ これまでの出産回数
✔ 病歴・治療歴
✔ 性格や癖、特徴、好きな遊び
✔ ブリーダーの飼育環境
✔ 生まれた子供たちとそのお迎えした家族(SNSで繋がることもできます)
✔ 正確な誕生日
✔ お迎え後の相談

里親募集中のワンちゃん・ネコちゃんはこちら

犬猫繁殖引退

ブリーダーと里親様 両者のお声

成猫を迎えた方から
一緒に暮らしていた猫と共に老後を過ごそうと考えていましたが、想像していた以上に旅立ちがはやく・・・。
同い年の猫ちゃんが募集されていたため、ご応募させていただきました。
お迎え初日から甘えん坊で、一緒のふとんで寝ています。とてもかわいくて、愛らしくて。
この度は譲っていただき、本当にありがとうございました。

成猫を引き渡ししたブリーダーから
とても甘えん坊な猫ちゃんでした。甘えん坊な分、もっと1対1で構ってあげられる環境をとずっと考えていたものの、なかなか踏ん切りがつかず。
今回断腸の思いでお引渡しを決意しましたが、素敵な家族に巡り合え、お引渡しができてよかったです。こちらこそありがとうございました。

譲渡条件は?

譲渡条件は、ワンちゃん・ネコちゃんの性格や年齢に応じて決めています。そのため、一般的に里親候補としてお断りされやすい単身者の方、65歳以上の方、お子様のいるご家庭、お仕事をされている方、先住動物がいらっしゃるご家庭でもご応募いただけます。※繁殖目的でのお迎えはご遠慮ください。

譲渡に条件がある場合、詳細は個々の募集要項に記載しています。
ご家族様の同意を得たうえでお問い合わせください。

例)極度のビビり猫ちゃんの譲渡条件は・・・
小さなお子様のいない & 頻繁に家族以外が出入りしない & 先住動物は1頭まで。などが譲渡条件となります。

譲渡猫ちゃん 詳細のQ&A

トライアルはあるの?

トライアルとは、最後まで一緒に過ごせるかどうか確認するために、実際にご自宅で過ごしてもらう期間です。子犬・子猫と比べ、新しい環境に慣れるのに時間がかかるケースがあります。

そのため、ペットの最後のおうちでは、一緒に暮らせるか確かめるトライアル期間を用意しているワンちゃん・猫ちゃんもいます。先住動物が既におうちにいらっしゃる場合、トライアルを実施しないこともありますのでご了承ください。実施の有無は募集している子によって違うますので、お問い合わせください。

譲渡費用ってなに?

私たちは、ワンちゃん・猫ちゃんが健康で幸せな生活を送れるように、必要な医療ケアを行ったうえで、新しいご家族を探しています。そのため、治療費やケアにかかった費用の一部をご負担いただく形で譲渡をお願いしております。

金額は個々のワンちゃん・猫ちゃんによって異なるため、詳細は募集ページをご確認ください。

また、私たちは「どんなご家庭でもいいから引き取ってほしい」という考えではなく、「この子を家族として迎えたい」と本気で思ってくださる方にお引渡ししたいと考えています。

譲渡金は、その意思の表れの一つとしてもご理解いただければ幸いです。

譲渡の流れや詳細

上記譲渡条件をご確認いただき、ご家族様の同意の下お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

※お問い合わせには、譲渡番号とご家族様の同意が必要です。

※お引渡しは早い者順ではございません。

ペットの最後のおうち

ラグドールってどんな猫?

非常におおらかで、抱っこされるとまるでぬいぐるみのように脱力すると言われているため、「ぬいぐるみ人形 (rag doll)」からラグドール (Ragdoll)という品種名を与えられました。

人間の子供や他の動物に対してとても寛容で、穏やかな性格の猫種です。

大型猫に分類され、完全に成長するまでには約3~4年を要します。といっても、10 kg前後まで成長するのは稀です。親猫の骨格をみて、お迎えしてみてもいいかもしれませんね。