アフターフォロー万全!シェットランドシープドッグ(シェルティ)優良ブリーダーの紹介 大阪府・京都府・静岡

シェットランドシープブリーダー
ブリーダー
ブリーダー

どこに行っても楽しめる心が育っていると思います。
家族になった後は、ホテルやドックラン、トリミングなどでいつでも里帰りしてくださいね。

シェットランドシープドッグが、シェットランドシープドッグらしく走りまわれるように、朝4時半に起きて山や川、ドックランへ行かれているような素敵な前田ブリーダー。

見惚れるような犬舎を見れば、必ず虜になります。

只今出産ラッシュです。
お迎えしたい方、是非お問い合わせください。

素敵な犬舎をみれば、必ず虜になります。

育てやすい!シェットランドシープドッグを育てる前田奈緒ブリーダー

大阪府豊中市・京都府京丹波市・静岡県富士市で、シェットランドシープ・ドッグ(シェルティ)のブリードを行う前田奈緒ブリーダー。
ペットの実家では、獣医師が推奨する優良ブリーダーを紹介しています。子犬の詳細はこちら

シェットランドシープドッグブリーダー

優良シェットランドシープドッグブリーダー

シェットランドシープドッグ(シェルティ)の子犬をお迎えしたご家族様の声(口コミ・ブリーダー評価)

大阪府豊中市・京都府京丹波市・静岡県富士市のいずれかでお引渡しOK。
ブリーダー・子犬の詳細はこちら

ブリーダー評価は、全てオール5★★★★★(2025.7.17現在)

ペットの実家では、8つの条件を満たした、ワンちゃんとご家族様ファーストの心優しい獣医師推奨のブリーダーを紹介しています。

★★★★★
シェットランドシープドッグ(シェルティ)の子犬を迎えたご家族様

成約前の質問、お迎え準備の質問、お迎え後の質問とも、理由と合わせて、とても丁寧に回答頂けました。 お迎えした犬が可愛いのは当然のこと、骨太で健康的。大らかで明るくて人好き、犬好き。 トイレ、留守番、各種生活音にも事前に慣らしていただけており、本当に助かっています。

★★★★★
シェットランドシープドッグ(シェルティ)の子犬を迎えたご家族様

基礎知識がほとんどない状態で連絡を取らせていただきましたが、前田さんはどんな質問をさせていただいてもいつもすぐに丁寧な返信をいただき、全く心配なく子犬ちゃんを我が家へ迎えることができました。新しい家族をすばらしいブリーダーさんから迎えられてとても満足しています。これから色々な思い出を家族全員で作っていきたいと思います。

シェルティ

 

ブリーダーとしての責任 アフターフォロー

幼稚園、ペットホテル併設

「冠婚葬祭でワンちゃんをお世話できない時、どうしたらいいんだろう・・・」
「子犬の頃の時期はとても大切だから、もっと社会化の時期を大切にしたい」

前田奈緒ブリーダーは、お迎え直後の幼稚園やホテル、託児お預かりとして、短期・長期どちらでもお預かりOK。家族になった後も、直接しっかりとサポートを受けることができます。

兄妹犬たちが集まる、ファミリー会

ブリーダーから迎える醍醐味のひとつ。ファミリー会。
同じ母親・父親から生まれた兄妹たちと集う里帰り会のことを、ファミリー会と呼びます。

同じ犬種同士で遊ぶ楽しさだけではなく、兄妹特有の癖や個性、食や悩みについても共有できるいいきっかけになります。

前田奈緒ブリーダーからシェットランドシープドッグ(シェルティ)の迎え方

シェットランドシープブリーダー

子犬を選ぶ・探すだけではない、


育った環境で選ぶ。それがペットの実家。

シェットランドシープドッグ(シェルティ)をの子犬を探す

自然に囲まれる環境で、太陽の陽を浴びて、土を踏んで駆け回り、栄養をたっぷりもらい、兄妹達とのびのび暮らしています。
現在募集中の子犬の詳細はこちらから

シェットランドシープドッグブリーダー子犬

シェットランドシープドッグ(シェルティ)を生まれる前から探す

子犬を選ぶより、待ちたいあなたへー。

ペットの実家では、生まれる前やまだサイトに公開されていないシェットランドシープドッグの子犬に対しても、先行予約が可能です。「子育てママ」検索から、気になるママやブリーダーを見つけてくださいね。

シェットランドシープドッグブリーダー母親

ワンちゃんを”選ぶ”より、”待つ”メリット

✔ あなたと出会うまでの、シェットランドシープドッグ(シェルティ)の生まれたて~子犬時代の様子をご覧いただけます。
✔ お迎えまで、ご家族様が飼育の知識を付けることや、おうちの準備をしっかり行うことができます。
✔ 計画的にブリーディング(繁殖)を行うことができ、売れ残りなどの余剰犬を減らすことができます。

シェットランドシープドッグ(シェルティ)の子犬のお値段は?

ペットショップと、ブリーダーからお迎えするのとでは、お値段に差があります。
その差は一体、なんでしょうか?

ここからは、一般的なシェットランドシープドッグに対しての情報を記載いたします。

必要なのは、生体価格だけではありません

子犬を迎える際に必要な費用は、シェットランドシープドッグ(シェルティ)の生体価格だけではありません。

ワンちゃんのお迎え費用
 ①生体価格(約20万円~40万円)
 ②混合ワクチン接種(1~3回)
 ③マイクロチップ挿入費
 ④健康診断費(健康診断/駆虫薬等)
 ⑤保障のオプション

これらが一般的に必要な金額です。
しかし、ペットショップとブリーダーとでは、その金額設定に大きな違いがあります。

ペットショップの場合

ペットショップは、生体価格以外の②~⑤の金額は、とても高く設定されています。
なんと生体価格以外で、別途8万円~25万円必要なことも。

その分、亡くなってしまった時や先天性疾患の病気が見つかったの保障が手厚い傾向にあります。

ブリーダーの場合

ブリーダーの場合、②~⑤の金額はブリーダーによって様々です。しかし、ほとんどのブリーダーがこれらを生体価格に含んでいる場合が多く、別途必要な価格は、ワクチンなどの実費分で5千円~1万円ほど。

複雑な計算や余計な出費の必要がなく、お迎え費用を抑えることができるのは、ブリーダーから迎えるメリットのひとつです。

シェットランドシープドッグってどんな犬?

シェットランドシープドッグ(シェルティ)は中型犬?小型犬?

シェルティは、小型犬です!

シェットランドシープドッグは、イギリスの最も北にある島々、シェットランド諸島で誕生し、牧羊犬として誕生した犬種です。

そこでは、寒く厳しい自然環境だったため食べ物に恵まれず、わずかな小動物を食べながら生き延びてきたこと、また家畜のサイズも比較的小さかったため、長い年月を経るうちに小型化したのではないかと考えられています。

シェットランドシープドッグ(シェルティ)は、ポメラニアンと親戚?

長い間、シェットランド諸島のみで生きてきたシェットランドシープドッグ。19世紀後半になってからイギリス兵によって、イギリス本土に持ち帰られました。

そこでラフコリーなどと交配されて、いったんサイズが大きくなってしまったものの、ポメラニアンなどとの交配でサイズを元に戻したという経緯があります。

シェットランドシープドッグの子犬の飼い方・しつけ

運動

シェットランドシープドッグ(シェルティ)の寿命

12~14歳と言われています。

少しでもシェルティを長生きさせるためには、健康的な食事と適度な運動がなによりも大切です。
前田ブリーダーは、健康的な食事がとれるように、「食育」アドバイスも行っています。

シェットランドシープドッグブリーダー子犬

国内には、過酷な環境で出産し続けているママ犬がいます。
「ペットの実家」という、親・兄妹・環境も大切にしてほしい。
それが、私たちの願いです。

ペットの実家では、獣医師が推奨したドッグブリーダーを紹介しています。