臼井綾菜ブリーダー(うすいあやな)さんの口コミ

口コミ

評価: ★ ★ ★ ★ ★

臼井綾菜ブリーダー(うすいあやな)さんの評価

両親や生まれてからの情報なども多く大切に育てられているのがわかるので、こちらのサイトから猫ちゃんをお迎えしました。 お迎えした猫ちゃんはとても懐っこくおトイレも爪研ぎも指定の場所でしてくれてとてもお利口さんです✨ 引き渡し後の猫ちゃんの生活の事もきちんと考え、愛情込めてお世話してくださった臼井様・橋本様のおかげです😌 質問にも丁寧に答えてくださり、とても信頼できるブリーダーさんです。 お迎えした猫ちゃんに幸せを感じてもらえるよう愛情込めて育てていきます💕

評価: ★ ★ ★ ★ ★

臼井綾菜ブリーダー(うすいあやな)さんの評価

大変性格もよく愛らしいサイベリアンの♂を譲っていただきました。 生後3ヶ月ほどでお譲りいただきましたが、現在生後4ヶ月になるまでトイレの粗相やいたずら、問題行動を起こしたことなどまったくございません。 猫ちゃんの性格によるところもあるとは思いますが(うちのは大人しくて甘えん坊です)幼少期のブリーダーさまのしつけが大変よかったのだと感じております。 猫ちゃんを探している方向けにレビューを記載しますと、 こちらのブリーダー様は一軒家に猫ちゃんを飼われており、 見学に行かせて頂いた際に親猫ちゃんもすぐ見える位置で拝見することができました(みんなのびのびと、のんびり暮らしてました) また、見学の際にどのような流れで引き受けになるか、ペット保険はどんなものか、問い合わせた猫以外の現在猫舎にいる親御さん募集中の猫ちゃんを拝見させていただいたり、大変詳しくご説明いただきました。 成約の際には、子猫の育て方、手入れの方法、問題が起きた場合どうすればいいかなども大変親身に詳しく説明していただきました。 (血統書やワクチン証明書などの書類もきちんといただけました) 初めて猫ちゃんを飼われるなどで不安を感じている方は、まずこちらに見学に行かれるのが間違い無いかと思います。 当方も、こちらでお譲りいただき本当に良かったと感じております。ありがとうございました。

評価: ★ ★ ★ ★ ★

臼井綾菜ブリーダー(うすいあやな)さんの評価

とても可愛い子をお迎えできました。 人懐こく美しいサイベリアンの男の子です。 ブリーダーさんは、猫に馴染みのない私たちの素朴な疑問にも丁寧にお答えくださり、ドキドキしつつも安心してお迎えできました。 これからも相談に乗ってくださるとこのこと、とても心強いです。 4人と1匹の家族として、末長く楽し仲良く過ごして行きたいと思います。

評価: ★ ★ ★ ★ ★

臼井綾菜ブリーダー(うすいあやな)さんの評価

猫ちゃんをお迎えするなら必ずこのブリーダーさん!と考えていました。ご縁があり、実際にお迎えするまで時間があいてしまったのですが、定期的にお写真やお手入れのご報告を頂けて、子猫の成長を身近に感じることができました。臼井様をはじめスタッフの方々から愛情をたっぷりそそがれて育った事が分かります。 また、こんなに人懐こい猫ちゃんは初めてです。かわいくてたまりません! 今後とも長くお付き合いをさせて頂きたいです。

評価: ★ ★ ★ ★ ★

臼井綾菜ブリーダー(うすいあやな)さんの評価

とても優しく親切に教えてくれて、子猫を迎える際の不安なことや嬉しいことをたくさん聞けました。 また相談もしやすそうな優しいお人柄に惹かれたのもあり、ご契約をして本当に良かったと思います。

注意書き

ペットの実家では透明性のあるブリーダー直販サイトを目指しています。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら事務局へご連絡をお願い致します。

臼井綾菜ブリーダー(うすいあやな)

東京都 足立区

動物取扱業取得番号
20東京都販第007009号 登録年月日: 2021/03/16

登録期限:2026-03-15

メッセージ
私たちは、ご家族の皆さまが「この子と一緒にいて心地よい」と感じていただけるよう、 「性格の良さ」と「健康面の安心感」を何より大切にしています☺️ 長く幸せに暮らしていただけるよう、以下の健康管理・トレーニングを行っています。 🧬【親猫の遺伝子検査】5項目すべてクリア 肥大型心筋症2種A31P型とR820W型/PK欠損症/多発性嚢胞腎 ムコ多糖症:ラグドール/猫の進行性網膜萎縮症:サイベリアン 🦠【親猫のPCR検査】 遺伝子レベルで寄生虫等を確認 (猫汎白血球減少症・ジアルジア・トリコモナス・トキソプラズマなど) 🩸【血液検査】 猫白血病ウイルス・猫エイズともに全猫陰性を確認済み 🐾【ひとりだちトレーニング】 新しいおうちでの環境にスムーズに慣れてもらえるよう、母猫や兄妹から少しずつ離れ、1匹でのお留守番やケージ慣れを練習しています。これにより、環境の変化で体調を崩しにくくなります。 🤝【社会化期トレーニング】 子猫の社会性は生後2〜9週齢の間に大きく形成されるといわれています。この大切な時期に、親猫・兄妹猫・他の子猫・先輩猫・スタッフとたくさん触れ合い、人との暮らしに慣れた子猫に育てています。 🛁【お手入れトレーニング】 生後約40日から、以下のお手入れを通しておうちでのケアに慣らしていきます。シャンプー・ブラッシング・爪切り・歯磨きなど 🩺【予防・健康チェック】 3種混合ワクチン/レボリューションプラス/インターキャット投与/検便2回以上/健康診断(2つの病院)/マイクロチップ装着 子猫たちが健やかに育ち、ご家族と幸せに過ごせるよう、 心を込めて日々お世話しています😌💕 見学スペースにはたくさんの成猫たちもおりますので、実際の大きさや性格など、「子猫が成長したあとのイメージ」もしていただけるかと思います。 もちろん、お母さん・お父さん猫にも会っていただけます🥰